東武伊勢崎線D(竹ノ塚〜北越谷)
↑東武伊勢崎線C(北千住〜竹ノ塚)へ
「竹ノ塚」を出ると、折り返し用の留置線があります。
『東武線』車両が留置されていたが、
『日比谷線』車両も見る事が出来るときがあるようです。
留置線を挟み込む形で、複々線が進んでいきます。
『東京都』を出ます。
埼玉県に入っても、複々線は続いていきます。
谷塚
1面2線
埼玉県草加市の駅です。
1面2線の普通の駅です。
複々線の高架が、マンション街を進んでいきます。
草加
2面4線
草加市の中心部にある駅です。
ここは、2面4線のホームの更に外側に通過線があります。
快速もスピードを落とさずに通過します。
埼玉県でも見られるようになった、
『東急田園都市線』車両です。
高架ながら、複々線のため、横幅が非常に広くなっています。
団地地帯を抜けていきます。
松原団地
2面4線
普通しか停車しない駅なのですが、
団地地帯にあるため、乗客数は多いのです。
『東急田園都市線』からの乗り入れ、
「南栗橋」行きが通過していきます。
高速道路の高架下を抜けて走行していきます。
新田
1面2線
1面2線の簡素な駅です。
普通しか停車しません。
蒲生
1面2線
ここからは越谷市です。
まずは「蒲生駅」に普通は停車します。
スペーシアに追い越されます。
あちらの方がはるかに速いようです。
新越谷
2面4線
『JR東日本』
武蔵野線に乗り換え→
「新越谷駅」に到着します。
こちらは、複々線で、快速も停車しそうと思えますが、
結局のところ飛ばされます。
『武蔵野線』と乗り換えができる駅で、
このあたりの一つの拠点となっています。
乗客は結構多いようです。
やはり『武蔵野線』への乗り換えが多いようです。
スペーシアなどの特急列車の姿です。
あちらはこの駅には停車しません。
まだ続く複々線です。
だが、もう少しでこの光景も終わるのです。
越谷
2面4線
「越谷駅」は、6本の線路が、
並ぶ、3複線となっています。
快速と区間快速、そして特急はどんどん飛ばしていきます。
各駅停車は内側のホームに到着します。
まだもう少し、複々線の高架は続いていきます。
北越谷
2面4線
そして、「北越谷駅」に到着します。
「日比谷線」からの乗り入れ車両も、
多くは「北越谷」止まりです。
東武伊勢崎線E(北越谷〜春日部)へ→
|